投稿

7月, 2017の投稿を表示しています

平成29年度 学校だより にほんまつ №7

平成29年度 学校だより にほんまつ №7 平成29年度 学校だより にほんまつ №7(平成29年7月25日発行) PDFにてご覧頂けます。 主な内容 ・1学期終業 ・学校からのお願い ・参観日にお出かけいただき、ありがとうございました ・1学期終業式 校長先生のお話より

1学期 終業式!

イメージ
本日で1学期が終了しました。75日間の1学期。 子どもたちは楽しく学校生活を送ることができました。 今日の終業式では3年生の代表者が1学期を振り返っての作文発表をしてくれました。1学期のはじめにたてた「背骨をピンと立て、人の話を目とへそを向けて聞く」「はきはき話し、行動する」というめあてについて、できるようになったことがたくさんあったようです。また、”もっとがんばりたい”というさらなるめあてももてたようです。きっと、全校の48人全員が、この1学期で「こんなことができるようになった」「こんなことをがんばった」ということが、たくさんあったことでしょう。 校長先生からは、1学期の様子を写真で見ながら、月ごとの出来事を振り返ったり、『学ぶ~ICTを使って』『がんばる児童会』『深まる交流』『体を鍛える』の内容で振り返ったりし、「写真にはなかった毎日のそうじや当番活動も、全て 本当にみんなよくがんばった1学期でした。そして、大きく成長した1学期でした。」というお話がありました。また、「明日からの夏休みを、①事故、ケガのない夏休みにしよう。 ②決まりを守ろう。 ③お手伝いをしよう。」という話をしてくださいました。 子どもたちが、ひとまわりもふたまわりも大きく成長して終業式が迎えられたこと。そして、毎日いい顔をして元気に登校してこられたのは、おうちの方の支えや励まし、地域の皆様の温かい見守りや声がけがあったからこそです。本当にありがとうございました。 29日間の夏休み。子どもたちの生活が家庭・地域中心になります。家庭や地域で、たくさんの経験をして、有意義な夏休みを過ごし、ますます大きくたくましくなった子どもたちに会えるのを楽しみにしています。 2学期もよろしくお願いいたします。    

平成29年度 学校だより にほんまつ №6

平成29年度 学校だより にほんまつ №6  (平成29年7月19日発行) PDFにてご覧頂けます。 主な内容 ・5年生、臨海学習に行ってきました ・1・2年生は、「かわらんべ学習」に行ってきました ・7月14日の校長講話 「『縁の瓦』の里帰り」

「縁の瓦」の里帰り

イメージ
『喬木第二小学校』の校名が刻まれた瓦が、70年のときを経て薬師寺東塔から届きました。 現在、奈良県薬師寺の東塔では、110年ぶりの大工事が行われています。はずされた約3万枚の瓦の中に345枚の学校の名前が刻まれた瓦が見つかりました。全て長野県の学校だそうです。これらは、約70年前 東塔の修理を行ったときに、修理費用の寄付を募った際、長野県の多くの学校が賛同し、寄付をしたそうです。このことを喜んだ奈良県や瓦職人の方々が、瓦に釘で学校の名前を書いて、使ってくださったとのことです。外された瓦の中の古い瓦は、このままだと捨てられてしまうので、「学校へ戻してほしい。」とお願いし、実現しました。7月11日学校長が、『「縁の瓦」里帰り式(学校へ戻す式)』に参加してきました。国宝を守ってきた瓦が、役目を終えて、大切に箱に入れられ、喬木第二小学校に届けられました。校長講話で紹介され、子どもたちはもちろん、参観日の際、保護者の皆様にも見ていただきました。学校に展示してありますので、見逃してしまった方や、地域の皆様、学校にお立ち寄りの際は、ぜひ、ご覧ください。          

5年生 臨海学習に行ってきました!

イメージ
「一人ひとりが、人の迷惑にならないように、話を聞いて、約束を守り、自分で考え、協力して学ぼう」を目標に、5年生が臨海学習に行ってきました。三菱自動車工場、えびせんべいの里(工場)、名古屋市科学館、名古屋港水族館などを見学しました。事前に社会科の工業で学習したことを、実際に見たり、質問したりして確かめ、学習を深めてきました。また、体験活動を通して、たくさんの発見がありました。 日間賀島では、磯遊び、イルカタッチ、タコの干物作り、タコのつかみ取りなど、海の学習を存分に楽しむことができました。旅館では、日間賀島名物のタコと海の幸の味を、こちらも存分に楽しみました。 クラスの仲間との初めての宿泊学習を通して、よりお互いのことを知り、友情と思いやりの心を深めてきました。目標を達成し、思い出がたくさんつくれて、充実した2日間を過ごしてきました。        

♫ 音楽会 ♫

イメージ
音楽会が大成功で終わりました。 1年生は、習い始めたばかりの鍵盤ハーモニカを上手に演奏しました。  2年生は、会場も巻き込んで、楽しいやまびこごっこをしてくれました。3年生は、リコーダー演奏と部分二部合唱に挑戦し、きれいなハーモニーを奏でました。4年生11名は、迫力のある合奏と、響きのある歌声を聴かせてくれました。5年生は、リズムのある息の合った合奏と、美しいハーモニーの二部合唱が、会場いっぱいに広がりました。6年生は、難しい三部合唱とクラッシックの名曲を見事に演奏し、感動をよびました。PTAのお父さんやお母さんは、歌詞と映像に心のこもったメッセージをのせ、子どもたちへ届けてくださいました。 発表している子どもたちは満足した演奏ができ、聴いているご来賓や保護者の皆様には、お誉めの言葉をたくさんいただきました。ありがとうございました。 また、長い間銀嶺太鼓を応援してくださっている岡谷市在住の上島様より、本年度も活動費のご寄付をいただきました。心よりお礼申し上げます。      

平成29年度 学校だより にほんまつ №5

平成29年度 学校だより にほんまつ №5 (平成29年7月3日発行) PDFにてご覧頂けます。 主な内容 ・音楽会 大成功 ・悩みごと・困りごと 相談窓口 ・お知らせ(中学校職場体験学習が行われます)