投稿

7月, 2022の投稿を表示しています

銀嶺太鼓

イメージ
7月は、銀嶺太鼓の練習が進みました。3~6年生が、それぞれの楽器を担当して、「飛竜三段返し」と「雄渾の響き」を練習しています。8月15日に開催予定の「喬木まつり」で披露します。2年間、校外で演奏する機会がありませんでした。3年ぶりのステージです。子どもたちの雄姿を見に、勇壮な太鼓の音を楽しみに、どうぞお越しください!

ヨガでリラックス

イメージ
学校保健委員会が開かれました。アンケート調査の結果から、日ごろ感じているストレスとどう向き合うかについて、地域のインストラクターさんをお迎えして実際に体を動かしながら講演していただきました。大人は多目的ルームで、子どもは教室で体験しました。呼吸法やストレッチをして、簡単に体を動かして、大人も子供もとてもリラックスすることができました。途中で眠気に襲われるくらいの効果でした!自分の体と向き合い、体の働きを意識することは大切ですね。翌日子どもたちに、自宅で実践してみたか聞いたところ、たくさんの子どもたちが実際にやってみたようです。いい経験ができましたね!

5年生 社会見学

イメージ
5年生社会見学がありました。まず木曽を回り、奈良井宿見学や木曽くらしの工芸館での漆塗りコースター作りの体験をしました。その後、かんてんぱぱガーデンへ。第一小学校の皆さんと合同の行事でしたので、たくさんのお友達と、楽しい一日を過ごしました!

食に関する学習をしました。

イメージ
7月の1週間は、食に関する学習をする取り組みがありました。全校で豆拾いを練習しました。ただ豆をつまんで移動させるだけでなく、姿勢や箸の持ち方も練習しました。かなりいい姿勢で箸を使うことができるようになりましたね。高学年では栄養教諭の先生のお話をお聞きしたり、給食メニューを考えたりしました。実際に給食でだしてもらえて感激です! 給食のメニューは、家庭で食事をとるときの目安にもなります。家庭でも給食の話題や、お箸の話題をしてみてくださいね。

たなばた飾り

イメージ
1、2年生が、七夕飾りを作りました。一般的には7月7日ですが、地域によっては8月7日の場合もありますね。竹の枝に、みんなで短冊に願い事を書きました。それを見た上級生からも「わたしも短冊を飾りたい」という声が上がり、いろいろな学年のお友達の短冊が飾られました。飾りも工夫されていて、華やかな空気が満ちています。1学期もあと2週間。暑さに負けず、学校生活を楽しむぞ!