投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

11月19日 音楽発表会

イメージ
一学期に予定していた音楽会を延期して、19日の参観日にあわせて音楽発表会として保護者の皆さんに発表しました。 音楽の授業は、新型コロナウイルス感染拡大防止のために多くの対策をして取り組んでいます。全校での合唱練習や学級での練習もたくさんの対策と配慮をして、限られた時間の中でできる精一杯の発表をさせていただきました。聞いてくださる保護者の座席も、前後左右の間隔を広く開けて座っていただきました。少し肌寒い時期でしたが、ストーブを炊きながら窓を開け、換気もしました。 このような例年とは違う環境の中でしたが、子どもたちは精いっぱい表現し、とてもいい発表会になりました。このように発表会を大成功で終えられることは、子どもたちの自信につながり、大きな思い出にもなることでしょう。ご来場いただきました保護者のみなさん、来場を遠慮してくださったみなさん、ほんとうにありがとうございました。

新たな学び in Takagi

イメージ
11月16日に、新たな学び in Takagi の授業公開がありました。喬木中、第一小の先生方をお招きして、全学級でICT機器を使った授業の公開をしました。本校では授業中にICT機器を使うことは特別なことではありません。毎日使っていることですので、とても自然な姿で活用しているところを参観していただきました。上の学年ではみなスムーズに使いこなしています。まだ使い始めて日の浅い1年生も、タブレットを使った自己紹介の作成に、意欲的に取り組みました。タブレットは毎日持ち帰り、家庭での学習に使うことも増えていきます。これからさらに深い学びにつながるように取り組んでいきたいです。

喬木村文化祭

イメージ
喬木村文化祭が開かれています。 大勢のみなさんの素晴らしい作品が展示されていますが、喬木第二小学校からも、書写作品を出品しました。展示期間は15日日曜日までです。どうぞご覧ください。ちなみに、博物館と福祉センターの二会場で展示発表がありますが、両方見学してスタンプを押してもらい、福祉センターでアンケートに答えると、喬木村グッズがもらえます。秋の週末、喬木村文化祭に行きましょう!

11月8日 資源回収

イメージ
11月8日(日)喬木村内の小中学校合同での資源回収を行いました。各地区で新聞紙、段ボール、アルミ缶などを回収しました。主に中学生が作業の中心になって働いてくれました。先輩である中学生の働きは素晴らしく、よく気付いて手際よく動いていました。さすが中学生です。保護者のみなさん、回収作業へのご協力ありがとうございました。地域のみなさん、資源を提供していただきありがとうございました。

10月30日 避難訓練

イメージ
休み時間に避難をする避難訓練を実施しました。素早く真剣に非難することができました。さすがです! 避難集合した後、消火器の使い方を勉強しました。火元に向かって掃くように噴射します。児童の代表が実際にやってみました。本当に使うときが来ないといいのですが、もしもの時はこのように使いましょう。お家でも、火の管理や消火の仕方について話題にできるといいですね。

11月4日 給食に感謝

イメージ
給食で、まつたけご飯をいただきました! 昨年ほどではありませんが、今年もなかなかマツタケが取れないなか、給食でいただけるなんて感激です! 例年とは異なり、新型異なウイルス感染防止対策で地域の方をお呼びして収穫祭を開くことができず、校内でマツタケご飯を炊くめども立っていない状況にありますので、とてもうれしいです。おいしく炊き上げてくださった給食センターのみなさんありがとうございました!

10月 陶芸教室

イメージ
地域の方や飯田市美術博物館の先生にご指導いただいている富田焼の陶芸教室が10月に開かれました。実際に粘土をこねながらいろいろなことを教えていただき、学年ごとに作品を制作しました。秋になり、地域の方との交流や学習を少しずつ再開しています。作品はただいま乾燥中。完成が楽しみです。