投稿

1月, 2023の投稿を表示しています

2月1日(水)2年生 算数の複式授業見学

イメージ
 2年生が3・4年生の算数複式授業を見学しました。タブレットを使用して真剣に考え、友だちと交流する3・4年生の学ぶ姿に多くのことを感じ、学んだようです。来年度に向けて、複式授業のイメージをもつことができた大切な機会となりました。

1月30日(月)今年度最終の読み聞かせ~読書ボランティアの皆さん~

イメージ
 読書ボランティアの皆様に、今年度最終の読み聞かせを行っていただきました。子どもたちが引き込まれるように聞いている様子からも、季節にぴったりの選書、ページをめくるタイミング、登場人物の心情や情景に合わせた読み方等について、職員も大変参考にさせていただいています。今年度も大変お世話になりました。

1月24日(火)読書旬間~図書委員会による紙芝居~

イメージ
 読書旬間の企画のひとつ、図書委員会による紙芝居が行われました。たくさん練習を積み、みんなによく伝わるような紙芝居でした。読書旬間中は、全校で読書に親しみ、「先生たちのおすすめの本」を多くの子が手に取って読んでいました。保護者の皆様には、親子読書へのご協力もありがとうございました。

児童会長選挙が始まりました

イメージ
 令和5年度児童会長選挙の立候補者は4名。5年生は全員で4名、つまり、クラスの全員が立候補しました。推薦責任者は4年生が担当します。今日から教室訪問が始まりました。それぞれの立候補者は、「こんな学校にしたいからこういう活動を考えている」ととても具体的に伝えていました。また、どのクラスでも子どもたちが真剣に耳を傾け、質問が活発に出されていました。学校のこれからのことを自分事として考えている子どもたちのことを頼もしく感じます。

1月20日(金)新たな学びin Takagi授業公開・研修会

イメージ
 今年度3回目の「新たな学びin Takagi研修会」を行いました。今回は、「家庭学習と連携した授業づくり」の方向性をテーマに据え、国語科の授業を公開しました。家庭学習のあり方については、これまでもいろいろな学校で追究され、児童生徒が自主的に学びを積み重ねる家庭学習にするための工夫がたくさん考えられています。本校でも、授業で子どもたちの自主的な追究につながる家庭学習が大切になると考えました。これからも継続して研究していきたい内容です。講師の森下孟先生からも、研究を進めていくことについて励ましのお言葉をいただきました。

1月18日(水)児童集会(朝)福笑い

イメージ
 児童会役員会による「福笑い」を全校で楽しみました。150周年記念行事で活躍した「いちご丸」、お米づくりの「もっちゃ(もち米キャラクター)」と「さやちゃ(うるち米キャラクタ-)」の顔を完成させるために、たてわり班で協力して福笑いを楽しみました。子どもたちの笑顔を見ながら、全員で集まって楽しむ機会が増えていることを嬉しく感じました。

1月6日(金)あけましておめでとうございます!

イメージ
 3学期が始まりました。47日間という短い学期です。そのため「あっと言う間」に感じる学期になりますが、1日1日を大切に、1年間のまとめと共に、来年度に向けての準備をしていきます。今年もよろしくお願いします。