投稿

11月, 2022の投稿を表示しています

11月30日(水) 3年ぶりのマラソン大会

イメージ
3年ぶりのマラソン大会を行いました。当日に向けて、目標が明確になるマラソンカードや、児童会によるなかよしマラソン集会により、走ることへの抵抗感が少なくなってきた子どもたち。スタート前の緊張感を味わった3年生(初めての大会です)の、「マラソン大会ってこんな感じなんだ…!」という言葉が印象的でした。当日は、参加したどの子も最後まであきらめずに一生懸命走りました。その姿に感動しました!

11月28日(月)芸術鑑賞教室

イメージ
 喬木第一小学校と合同で芸術鑑賞教室を行いました。今年は、伊那市の「田楽座」の皆さんにお願いし、第一小の体育館での開催となりました。第二小の伝統である銀嶺太鼓に取り組む子どもたちは、田楽座さんの迫力のある太鼓の音や、ユニークでもあり、勇壮でもある表現力に圧倒され、食い入るように鑑賞しました。昨年度は新型コロナウイルス感染状況から中止となり、今年も開催できるか心配でしたが、行うことができました。

11月24日(木)三遠南信ふれあい見学会 5年生

イメージ
 喬木村や三遠南信道の工事に携わる方々の企画である「三遠南信ふれあい見学会」に5年生が参加しました。三遠南信道についての理解を深め、地域のことをよく知るのに大変参考になる内容でした。大きな重機を見学したり、鉄筋コンクリートの仕組み、ドローンの操作等、工事には欠かせないものについて楽しく体験することができました。

11月18日(金)お米づくりまとめの会

イメージ
 お米づくりを支援してくださった皆様をお招きし、お米づくりまとめの会を行いました。3年生以上のそれぞれの学年で、テーマ別にこれまで取り組んできた活動をスライドにまとめ、発表しました。また、支援者の方々への感謝の気持ちをお伝えしました。豊作であったお米をお贈りすることもできました。

11月17日(木) 人権教育参観日・PTA人権講演会

イメージ
 人権教育に関わる授業参観とPTA講演会を行いました。授業参観では、単学年または連学年で、人権感覚を磨くことをねらいとした内容の授業を参観していただきました。また、PTA講演会では、子どもとメディア信州の関島良治様に、情報モラルについてお話をしていただきました。多くの保護者の皆様に聞いていただきました。

11月14日(月)人権教室~飯田人権擁護委員の皆さんによる授業~

イメージ
 飯田人権擁護委員の皆さんにおいでいただき、全校(1・2年生と3~6年生)で人権について授業をしていただきました。1・2年生も3~6年生も、人権にかかわる紙芝居やビデオを見たあとで、擁護委員の皆さんの問いかけについて、活発に意見を伝え合い、自分の考えを深めることができました。

11月4日(金)国語科授業研究会

イメージ
 国語の指導者の先生をお招きし、国語の複式授業について職員の研修を行いました。3・4年年生の子どもたちは、学習課題について、友だちと交流しながら自分たちの力で学びを進めました。子どもたちと共に私たち職員も学びを深めることの大切さを改めて感じました。

11月2日(水)3年生 社会見学

イメージ
 3年生は、喬木第一小学校と合同で、飯田市にある警察署と消防署を見学しました。働いている皆さんの仕事の内容、工夫、大変なこと等を、体験もしながら知ることができ、たくさんメモを取りました。学校では、社会見学新聞にしてまとめました。