11月13日(木) マラソン大会 11月 12, 2025 11月13日全校マラソン大会を行いました。 この日まで、朝のマラソンタイムで、体力を培い、いよいよ本番! 今年はコースを変更し、学校周辺の道を走りました。 地域の方やご家族、喬木南保育園のおともだちの応援のもと、最後まで あきらめずに走ることができました。 Read more »
11月6日(木) 収穫祭 11月 05, 2025 11月6日に「まっちゃん会」(収穫祭)を開きました。 学校田で収穫したお米や畑でとれたサツマイモ、5,6年生がつくった味噌を使って、 ご飯と豚汁を5,6年生と地域の方がつくってくれました。 ご飯が炊きあがる間に地域の方も一緒にかくれんぼや玉入れをして楽しみました。 地域の豊かさを味わった一日でした。 Read more »
10月23日(木)・24日(金) 6年生修学旅行 10月 22, 2025 10月23日・24日に6年生が一小と修学旅行にいってきました。 国会議事堂、東京スカイツリー、浅草寺、キッザニア東京、東京タワーへ行き、 日本の首都東京の様子を体感し、学びを深めてきました。 Read more »
10月15日(水) 対話的な学び研修 10月 14, 2025 第2回新たな学び研修の公開授業を行いました。 3,4年生の音楽「メヌエット」 5,6年図工「こんなところがあんなところに」 の授業を公開し、研修を行いました。 それぞれ鑑賞の授業で、スプレットシートやスライドを使って 友だちの考えと自分の考えを比べながら、自分の考えをアップ デートすることができました。 Read more »
10月7日(火) 脱穀 10月 06, 2025 いよいよ脱穀の作業です。はざかけしていた稲束を脱穀機にまで運び、 JAや地域の方に脱穀をしてもらいました。 収穫した籾はライスセンターで精米していただきました。 11月6日の「まっちゃん会」で炊き込みご飯にして地域の皆さんと 収穫を味わいながらいただきます。 Read more »
10月5日(日) 運動会 10月 04, 2025 10月4日が雨天のため延期となり5日に開催された運動会。 保護者の皆様、地域の皆様のご参観ありがとうございました。あいにく途中から雨が激しくなってしまい、様子を見ながらの中断、体育館と校庭を行ったり来たりのプログラム進行となってしまい、大変ご迷惑をおかけしました。おかげさまで子どもたちの取組の成果を最後まで見ていただくことができました。ご協力をありがとうございました。 またPTA等地域作業では、保護者、児童、地域の皆様にご協力いただき、整った校庭で運動会が開催できましたこと厚く感謝申し上げます。 天候には恵まれませんでしたが、とてもすてきな姿がたくさん見られた運動会になりました。 Read more »
9月18日(木) 歯科指導 9月 17, 2025 飯田下伊那口腔衛生センター 歯科衛生士 松澤京子先生に、学年に応じて歯のことや歯みがきの仕方について教えていただきました。 『永久歯をむし歯にしないために』 ①むし歯の原因を知ろう(パワーポイント) ②歯の汚れってどんなもの?(位相差顕微鏡) ③6さいきゅう歯や前歯をみがいてみよう 『歯垢について知ろう』 ①COってなあに?(パワーポイント) ②むし歯菌は増えていないかな?(RDテスト) ③歯みがきのポイントを確認し、みがいてみよう 『自分の歯みがきを見直そう』 ①歯周病を知ろう(パワーポイント) ②歯垢は残っていないかな?(染め出し) ③ポイントをみがこう、歯垢をみがいて落とそう、デンタルフロスも使ってみよう Read more »